高校入試 · 2025/09/05
公立高校 私立高校(福岡地区の場合) 公立入試問題の傾向は論述問題の増加です。基本の理解は当然の上、さらに思考力を試す問題が増えています。苦手分野を少なくし、得意な分野で取りこぼしをしないことがポイントです。 1/21~23 推薦・専願出願 1/27 推薦・専願入試日 1/30 推薦・専願合格発表→ ~2/6入学手続 2/4~2/6 一般前期出願...
大学入試 · 2025/09/05
国公立大学 私立大学 7/1~10/3共通テストマイページ登録 ~10/31共通テスト選抜要項   (日程・定員・出題科目・時間・配点等)発表 9/16~10/3共通テスト出願・検定料等支払い 10/10~10/17共通テスト出願内容確認訂正 ~12/15国公立募集要項発表 10月~11月 推薦入試 1/17、18 共通テスト 1/21 共通テスト平均点中間発表 1/23 共通テスト得点調整等実施有無発表...
夏期講習申込がスタートしました。 受験生にとって夏休みはとても大切です。 いままでの総復習、入試過去問の演習、弱点単元の克服にはぴったりです。時間を有効に活用し、志望校合格へ向けて取り組みましょう。 受験生以外の方も夏休みは大事です。...
夏の紹介キャンペーンのご案内です。 家庭教師や塾におともだちやお知り合いをご紹介いただき、 その生徒さんが入会いただくと、 図書カードもしくはクオカードをプレゼントいたします。 (3000円分) この機会にぜひご紹介ください。 お問合せはこちらまで TEL:(092)834- 7881 FAX:(092)834-7871 Email:info@fukuoka-kateikyoshi-center.com
大学入試 · 2025/02/07
■令和7年度大学入試 ★共通テスト平均点推移 科目 令和7 令和6 令和5 令和4 国語(200点) 126.67 116.5 105.7 110.3 数IA(100点) 53.51 51.4 55.7 38.0 数ⅡBC(100点) 51.56 57.7 61.5 43.1 英語リーディング(100点) 57.69 51.5 53.8 61.8 英語リスニング(100点) 61.31 67.2 62.3 59.5 歴総、世界史探求(100点) 66.12 60.3 58.4 65.8 歴総、日本史探求(100点) 56.99 56.3 59.8 52.8 地総、地理探求(100点)...
小学6年生のみなさま! 中学準備講座がスタートしました。 中学になると、小学生よりも勉強が難しくなります。 学期ごとにテストがあり、部活との両立も大変ですよ。 4月からいいスタートが切れるように 楽しい先生といっしょに勉強しませんか? 英語と数学を先取りで勉強していきますよ。 お問合せはこちらまで TEL:(092)834- 7881 FAX:(092)834-7871...
中学3年生のみなさま! 高校準備講座がスタートしました。 高校になると、中学生よりも勉強がとても難しくなります。 学期ごとにテストがあり、部活との両立も今まで以上に大変ですよ。さらに高校で赤点をたくさん取ると、進学できずに留年ということもあります。 4月からいいスタートが切れるように 分かりやすい先生といっしょに勉強しませんか?...
春の紹介キャンペーンのご案内です。 家庭教師や塾におともだちやお知り合いをご紹介いただき、 その生徒さんが入会いただくと、 図書カードもしくはクオカードをプレゼントいたします。 (最高3000円分) この機会にぜひご紹介ください。 お問合せはこちらまで TEL:(092)834- 7881 FAX:(092)834-7871 Email:info@fukuoka-kateikyoshi-center.com
大学入試 · 2024/11/23
■令和6年度九大入試文学部出題 科目 大問 分野 内容 国語 (150点) 120分 1 評論 傍線部理由説明、適語補充、傍線部趣旨説明 2 古文 現代語訳、尊敬語、傍線部趣旨説明 3 古文 現代語訳、傍線部趣旨説明、八代集整序 4 漢文 読み方、返り点、書き下し文、本文解釈、抜き出し ●評論は、部の理由説明・内容説明問題、字数無制限の記述が多い...
高校入試 · 2024/11/21
■令和6年度福岡県公立高校入試出題 科目 大問 分野 内容 国語 (60点) 50分 1 評論 抜き出し、指定語句記述、傍線部趣旨説明、熟語・漢字 2 小説 抜き出し、傍線部内容選択 3 古典 現代仮名遣い、抜き出し、返り点、記述 4 作文 二段落構成、10~12行 ・印や矢印をつけて読み進める。 ・▢で囲んでいく(10字以内の文字)。 ・指示語は直前に。...

さらに表示する