キャンペーン・企画ご案内 · 2022/11/05
中3公立入試特訓申込がスタートしました。 受験生の皆さん、お疲れ様です。 公立入試特訓は公立入試過去問を使用し、 単元ごとに総復習と対策を行います。 冬休みから2月にかけての受講です。 単元ごとに受講できますので、現在他の塾に通っている 生徒さんにも人気の講座です。 詳細はお気軽にお問い合わせください。 お問合せはこちらまで TEL:(092)834- 7881...
キャンペーン・企画ご案内 · 2022/11/04
冬期講習申込がスタートしました。 受験生にとって冬休みはとても大切です。 いままでの総復習、入試過去問の演習、弱点単元の克服にはぴったりです。時間を有効に活用し、志望校合格へ向けて取り組みましょう。 受験生以外の方も冬休みは大事です。 復習や予習をしっかり取り組んでおくと、やがて来る受験へ向けて勉強の習慣が身につくでしょう。...
キャンペーン・企画ご案内 · 2022/11/03
冬の紹介キャンペーンのご案内です。 家庭教師や塾におともだちやお知り合いをご紹介いただき、 その生徒さんが入会いただくと、 図書カードもしくはクオカードをプレゼントいたします。 (3000円分) この機会にぜひご紹介ください。 お問合せはこちらまで TEL:(092)834- 7881 FAX:(092)834-7871 Email:info@fukuoka-kateikyoshi-center.com
大問4問。100点満点。試験時間60分。 時間内で解くには相応のスピードが必要。 第1問(配点25)小問集合 問1 逆位相。強め合いの条件。 問2 倒立実像。 問3 力のモーメント。 問4 断熱膨張。 問5 磁場。 第2問(配点30)力学 問1 間違った仮説のグラフ。 問2 フックの法則。 問3 仮説が誤りであると判断する根拠。 問4 運動量と時刻のグラフ判別。...
大問6問。100点満点。試験時間60分。 実験考察多く、リード文も長い。時間配分大切。 第1問(配点12) 問1 直立二足歩行に伴って獲得した特徴。 問2 系統樹。 問3 分子時計。アミノ酸配列。 第2問(配点22) A 問1 個体の乾燥重量と種子生産数。 問2 病原菌移入による個体群の変化。 B 問3 制限酵素。DNAリガーゼ。 問4 トランスジェニック植物。 問5...
大問5問。100点満点。試験時間60分。 時間内で解くには相応のスピードが必要。 第1問(配点20) 問1 原子の電子配置。 問2 窒素含有率。 問3 混合気体の密度。 問4 非晶質。ポリエチレン。 問5 気体の溶解度。ヘンリ―の法則。 第2問(配点20) 問1 発熱と吸熱。 問2 水素イオン濃度。 問3 平衡状態。反応速度。 問4 水素のエネルギー利用。...
大問5問。100点満点。試験時間60分。 資料・統計を時間内で理解する力が試され、幅広い知識が必要となる。 第1問(配点20) 世界の自然環境・自然災害 問1 大陸棚の分布図。 問2 ヨーロッパの2河川河口の地形。 問3 アジア4河川と植生。 問4 オーストラリアの気温・降水量。 問5 アフリカ5地域の自然災害。 問6 日本の雪崩・土砂災害。...
大問6問。100点満点。試験時間60分。 史料読解の設問。正確な読解力が必要。 幅広い知識を問われる。 第1問(配点18) 姓と苗字 A 問1 姓と苗字の違い。 問2 木曽義仲・足利持氏。 問3 ウィリアム=アダムズ→近松門左衛門→江川太郎左衛門。 B 問4 嵯峨天皇…唐風化の影響。 問5 昭和改元…1926年。 問6 人名の歴史。リード文解読。...
大問5問。100点満点。試験時間60分。 幅広い知識を問われる。 時代ごとの横断学習や国ごとのテーマ学習が必要。 第1問(配点27) 世界史上の学者や知識人 A・シーボルト 問1 李自珍「本草綱目」。 問2 バタヴィアの位置。 問3 隋…高句麗に3度遠征。 B・ハサン=ブン=イーサー 問4 ウラマー…イスラム知識層。 問5...
大問4問。200点満点。試験時間80分。 評論・小説・古文・漢文の4問。小説は戦前の男性作家作品。 第1問(配点50) 評論 「食べることについての考察」 問1 漢字(剰・傷・遂)。意味(襲・与)。 問2 「よだかの思考の展開の捉え方」の説明。 問3 「われわれが共有するもの」の説明。 問4 「二つの類似点」の説明。 問5 表現説明。 問6...