· 

令和5年度共通テスト出題

■令和5年度大学入試共通テスト出題  

科目

大問

分野

内容

国語

200点)

80

 

 

評論

1漢字、問2傍線部趣旨説明、問3傍線部理由説明

4傍線部趣旨説明、問5傍線部趣旨説明

6文章Ⅰと文章Ⅱをめぐる対話解読

小説

1傍線部心情説明、問2傍線部理由説明

3傍線部心情説明、問4傍線部状況心理説明

5傍線部心情説明、問6傍線部心情説明

7資料・考察メモ・文章の解読

古文

1古語解釈、問2語句と表現。問3段落説明、

4本文と追加文章をめぐる対話解読

漢文

1漢語解釈、問2傍線部解釈、問3返り点・書き下し文

4傍線部解釈、問5傍線部適語補充・書き下し文

6傍線部趣旨説明

7予想問題に対する作者の模擬答案

●文章構成に対する理解、広い範囲で文章内容を読み取り、論旨・主題をつかむ力

●古文は、古文単語、文法(敬語を含む)、和歌の修辞、古文常識や文学史

●漢文は、重要語、再読文字や句法

I

100点)

0

※3~5は

2つ選択

[]

数と式

絶対値を含む不等式

[]

図形と計量

円や球に内接する図形、正弦定理・余弦定理

[]

データの分析

ヒストグラム、箱ひげ図、相関係数

[]

2次関数

バスケットボールのシュート軌道・高さ

場合の数と確率

球のつなぎ方に対する色の塗り方の数

整数の性質

長方形の並べ方、最大公約数、最小公倍数

図形の性質

円と直線の証明手順

●「場合の数と確率」は、PCの計算を正確に。樹形図。「条件付き確率」も注目

●「論理と集合」は用語を確実に理解。ベン図をフル活用

●「データの分析」は用語や公式を正確に

数ⅡB

100点)

60

※3~5は

2つ選択

[]

三角関数

三角関数の大小関係、2倍角、加法定理

[]

指数・対数関数

log、有理数と無理数、背理法

[]

微分法

3次関数の最大値・最小値、円錐に内接する円柱の体積

[]

積分法

定積分を用いた桜の開花日の予想

確率分布・統計

正規分布、期待値、標準偏差、信頼区間、二項分布

数列

複利計算、漸化式、数列の和

ベクトル

空間ベクトル、内積、垂直

●教科書に載っている定理・公式・解法。苦手な項目はなくしておく

●時間の割に問題量・計算量が多く、限られた時間の中ではやく正確な処理

英語筆記

100点)

80

A

読解問題

劇場で上演される芝居の案内

B

読解問題

サマーキャンプのウェブサイト

A

読解問題

靴のウェブ広告

B

読解問題

時間の使い方についてのレポート

A

読解問題

キャンプ準備のニュースレター

B

読解問題

文化祭準備のブログ

読解問題

効果的な学習法に関する複数記事

読解問題

物語読解、ノートの情報整理

A

読解問題

論理文読解、要点整理

B

読解問題

論理文読解、スライドの情報整理

●多様な語彙・イディオムの習得

●内容をおおまかに理解しながら速く読む練習

●各パラグラフの要旨だけでなく、英文全体の構成や展開を把握

●論説文だけではなく、小説やエッセイなど様々なジャンルの英文

fact(事実)の判定。意見は事実ではない

英語リスニング

100点)

30

A

短文発話

内容一致選択

B

短文発話

イラスト選択

対話文

イラスト選択

対話文

質問回答選択

A

図表

図表空欄補充

B

状況

状況・条件判別

長文

状況・ワークシート・図表判別

A

対話文

質問回答選択

B

会話長文

複数会話・論点把握・図表判別

●正確に聴き取り、情報を素早く整理

読み上げ回数は第1問・第2問が2回、第3問~第6問は1

●図表を性格に迅速に判別

世界史B

100点)

60

女性史

欧米近現代、前近代中国

継承史

前近代ヨーロッパ、イスラーム

対話文

フランス、中国

歴史資料

中世貨幣、古代ギリシア・ローマ、年代整序

歴史統計

東南アジア、イギリス社会経済

●同時期のヨコ、時代をこえたタテのつながりを意識、世紀ごとに見渡す

東南アジア・朝鮮・中央アジア・ラテンアメリカ・アフリカなど、教科書で分散して扱われる地域は、中国・西欧・アメリカの動きに並行させて王朝の時期を把握

●主要な王朝・国家・都市は、関連事項とその位置を地図で確認

●同時期のヨコのつながりを図説などの地図を活用して視覚的に押さえる

●日本史との関連を問う問題に注目

日本史B

100点)

60

地図

古代~近代の地図、複数史料解読、年代整序

陰陽道

古代政治・文化、年代整序、史料解読

中世京都

中世経済・文化、年代整序、史料解読

江戸時代

近世、年代整序、史料解読

幕末明治

明治時代、年代整序、史料解読

近現代、史料解読

●政治・社会経済・外交・文化をテーマごとに理解

●史料解読と年代整序

地理B

100点)

60

環境・災害

時間空間スケール、気温分布、地震、河川

資源・産業

食肉、輸送手段、紙

人口・都市

三大都市圏、景観、過疎、労働力不足

地域比較

インド・中国

地域調査

利根川下流域

●地域調査では例年、地形図読図が出題

●ハザードマップや災害・防災情報などの地理的な事象への知見を広めておく

●統計表やグラフは、数値の変化や差異が見られる点に着目し、背景を考える習慣

生物

100点)

60

 

タンパク質

遺伝子転写調節、アミノ酸配列、光合成生物の系統

ヒトの染色体

視覚・嗅覚、遺伝子重複

環境応答

種子発芽とフィトクロム、葉緑体の定位運動

窒素

植物の窒素とリンの代謝、窒素固定

遺伝子

ショウジョウバエの母性遺伝子、タンパク質の働き

生態系

アユの縄張りと群れ、個体群密度

●実験考察多く、リード文も長い、時間配分大切

化学

100点)

60

 

 

構成・状態

化学結合、コロイド、気液平衡、結晶構、限界半径比

変化・平衡

反応熱、ヘスの法則、電気分解、化学平衡、反応速度

無機物質

フッ化水素、金属イオン分離、12族の金属元素、成分分析

有機・高分子

アルコール、芳香族化合物、高分子化合物 トリグリセリド

無機・平衡

硫化水素・二酸化硫黄、酸化還元滴定、光の透過率

●実験考察多く、リード文も長い、時間配分大切

物理

100点)

60

 

小問集合

力のモーメント、動摩擦力、等速円運動、光電効果

力学

空気抵抗と終端速度

波動

円運動する音源、ドップラー効果

電磁気

コンデンサーの基本式、オームの法則

●実験データの利用とその数値計算が要求される